水耕栽培ノススメ
水槽持っていて植物も好きと言う方には是非オススメしたいのが水耕栽培。
水槽の浄化向上の為に上部フィルターを利用して水耕栽培を始めました。
これが結構優秀で私にとっては困った時の水耕栽培になってますw
水耕栽培の用意
上部フィルターは昔使ったっきりで捨てたので、中古で500円位のポンプなしを買ってきました。
仕切りのトレーはそのまま使い、メッシュタイプの100均のカゴの壁面に粗目のフィルターを貼って、そこに使い古しのゼオライトを洗って乾燥させたものとハイドロボールを入れて、カゴごとフィルターに入れてます。そうすると根が張って来た時とかの植替え時に楽チンです。
外部フィルターの水の吐き出し口をカゴの外に差し込み、上部フィルターの排出口は別途購入したパイプをL字に繋いで水槽の底面まで水を送る様にしています。
自分で加工したのはパイプをカットした事と穴開けた(しかも工具ないから友達にやってもらった😅)位で、工具さえあれば簡単に出来る範疇です。フィルターの排出口とパイプの太さがちょっとユルユルだったので、接着剤使いましたが、そのうち取れましたw。でもそのまま使ってます。多少漏れても水槽の中に落ちるだけなんでww
毎度何かする度に工具欲しくなるけど、中途半端な工具買うと余計高くつくから買えない💦
最初は栽培する物を特に何も用意してなかったのでこんな感じでした。
折鶴蘭は既ににうちにあったものです。
現在・・・
折鶴蘭はどうやっても良く育つらしく、どの環境でも元気いっぱい育ちます😅
めちゃくちゃ増えたのでその小さな子株を植えたのですが、あっと言う間にワッサワサになったので、今は折鶴蘭はやめてペペロミア・ロツンディフォリア、アスパラガス・プロモサスを植えてます。
が、今度はペペロミアが大変な事になってます😅。
水槽の後ろは窓なので朝日が良く当たります。そのせいで伸びる伸びる・・・すだれ状態です💦
いい加減植替えしなくてはいけませんが、水槽がグリーンウォーター化しつつあったので、フィルター・水槽内を徹底して掃除した為、ここまでやってしまうと濾過能力がなくなるに等しくなるので、暫くお預けです。
こんな感じで良く育つんですよね😅
なので挿し芽とかしたい時はとりあえずこの角にでも挿しておき、根が出たら植え替えると言う作業をしています。
うちの水耕栽培は完全に観た目より実益になってきた・・・💦
ハオルチアの水耕栽培
で、今植替え出来ないもう一つの理由がこれです。
友人から貰ったものですが、状態が悪くなってしまったので確認していたら、5〜6枚有った葉が3つに分かれてしまったので、状態の良いものだけ残して水耕栽培にしました。
埋まってる様に見えますが、実際は倒れないよう支えてるだけで、埋まっていません。
水位が表面から10mm以上下にあるので葉が水に浸かる事はなく、それでいて常に水は流れているので、新鮮な空気とホドホドの栄養素が送られるので、下手に土で栽培するより健康的です。
どうしても足りない光量はライトで補っています。強い光を嫌うハオルチアには丁度良いかもしれません。
結果としてはいま発根していて葉もしっかりしています。
このまま様子をみたいので、暫くはペペロミアの植替えは我慢です🙃
考えてみたらペペロミアが天然の日避けを水槽に作ってる気もするので、このままでも良いかなぁ…とも思い始めました😅
ただ根は結構張ってるはず…どちらにしても今はやめておきます。
ちょっとこれに味をしめたので、この間植替えの時にポロっととれたオブツーサの子株も一緒に植えてみようかと思います😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません