ムスメ🦜達の寝室
ぴぐはオカメパニックを繰り返して羽を傷め脱臼もして飛べなくなりました。アレコレと試行錯誤し ...
鉄魚の治療
鉄魚の実弥は店で見つけた時からボロボロでした。ヒラヒラと綺麗な白い羽衣鉄魚なのにたった27 ...
ビオトープの冬支度
夏から一気に冬になったような今日この頃。既にビオトープはもうとっくに冬支度が終わっているの ...
水耕栽培ノススメ
水槽持っていて植物も好きと言う方には是非オススメしたいのが水耕栽培。水槽の浄化向上の為に上 ...
ビオトープ 水草の水上葉
気付いたらメダカの増殖と共に4つに増えてしまったビオトープ😅これから寒くなる季節に向けてど ...
多肉植物 エケベリア・ギルバ
多肉植物を初めた頃に購入したギルバです。 2022年3月12日撮影 割と綺麗な形してると思 ...
多肉植物 ハオルチア
友人から話は聞いていたけど、私には難易度高そうで手が出なかったハオルチア。でもその魅力にハ ...
2023夏の花
今年はやや遅れ気味ではありますが、庭に夏の花を咲かせる事が出来ました。 ひまわりと朝顔。ひ ...
保護活動ボランティアの方へ
ボランティアについて考えさせられる出来事があったので、急遽記事にしました。 うちの旦那はも ...
ボトル幼稚園
ビオトープ用にミナミヌマエビ10匹買って来たら放卵している子がいたので、お菓子の入っていた ...
